アローメディカル株式会社

English
ホームページからのお問い合せ

アローメディカルニュース

検眼鏡・検耳鏡 簡単メンテナンス①2016/05/02(月)

弊社が動物用医療機器の日本総代理店を務めますウェルチアレン社製品では、多くの製品で電球と充電池を使用しています。どれもが診察に不可欠なものであるが故に、電球が点かなくなると診察に支障を来たします。修理点検依頼の多くが「電球が点灯しなくなった」という不具合に起因するものです。

このシリーズでは、そのようなトラブルの原因の切り分けを簡単に行う方法をお教えいたします。

 

トラブル内容:「電球が点灯しなくなった」

①考えられる原因…電球切れ

②考えられる原因…充電関連の不具合

 

 

①は簡単に確認出来ます。もし他の診察ヘッドで点灯するのであれば充電関連は問題無しとなり、不点灯の原因は電球であると判断出来ます。もし他の診察ヘッドでも点灯しないのであれば、充電関連の不具合が発生していると判断出来ます。充電関連修理点検はお預かりでの作業となりますので、早めにご連絡ください。

2016年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031 
イベント
2025/10/30 NEW
【注目】【719-3電源ハンドル操作に関するご注意】
2025/10/27
【重要】システムメンテナンスによる受注・出荷業務等の一時停止のお知らせ
2025/10/20
ウェルチ・アレン製クリアスペキュラ供給再開のご案内
2025/09/26
お知らせ:ウェルチアレン製品で終売となる製品がございます。
2025/08/28
新製品:250-2LED検耳鏡のご紹介

ニュース一覧

サプリメント 開業支援 アローメディカルニュース